3月8日(金)に発売が発表されたJリーグ「セレッソ大阪」の新商品セレッソの恋人(プリントクッキー・ラングドシャ)。
”白い恋人のパロディ化”と話題を呼んでいましたが、翌日の9日(土)に販売中止を発表しました。
【「セレッソの恋人」販売中止】https://t.co/bW4c6lk4VB
3月8日に発売が発表されたJリーグ「セレッソ大阪」の新商品「セレッソの恋人」が販売中止となった。権利上の問題はないが、寄せられた意見を協議した結果、販売を中止したという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 8, 2019
一部では販売中止となった本当の理由は、”コンサドーレ札幌ファンからの苦情ではないか”とささやかれています。
そこで今回は、セレッソの恋人が販売中止となった理由について調べてみました!
それでは詳しく見ていきましょう。
セレッソの恋人の販売中止はなぜ?本当の理由は?
セレッソ大阪の公式では、このように理由を述べています。
商品販売における権利上の問題はございませんが、皆様からのご意見を頂戴し、協議した結果、販売を中止いたします。
販売中止をした理由として、「皆様からのご意見を頂戴し、協議した結果」とありますが、
この”皆様からのご意見”という部分がどういったファンで、どのような意見があったのか非常に気になりますよね。
もちろん公式では具体的な理由を発表をしていないので詳細は分かりませんでしたが、
ネット上では「コンサドーレ札幌ファンからのクレームではないか」と推測されています。
【なぜ】コンサドーレ札幌ファンからのクレーム?
セレッソの恋人は、”白い恋人のパロディ化”として注目されていたので、
販売中止の理由が”札幌と関係しているのではないか”と連想はしやすいと思います。
では、そもそもなぜセレッソ大阪は白い恋人をパロディ化した「セレッソの恋人」を販売しようとしたのでしょうか。
その背景には、2019年シーズンから加入している元コンサドーレ札幌のエース・都倉賢選手の電撃移籍があるとみてまず間違いないでしょう。
- 都倉賢
- ポジション:FW
- 背番号:9番
- 生年月日:86年6月16日
- 主な経歴:川崎フロンターレ-ザスパ草津-ヴィッセル神戸-北海道コンサドーレ札幌ほか
都倉賢選手は、セレッソ大阪に移籍する前は、コンサドーレ札幌に5年間在籍し、チームの絶対的ストライカーとして活躍していました。
コンサドーレ札幌の在籍期間中では、クラブ歴代最多得点となる72得点を記録したほか、クラブ通算1000ゴール目の記録保持者でもあり、ファンから非常に愛された選手でした。
実際一番有力視されている見解は、以下の通りです。
- 都倉選手がセレッソにきたことに便乗しているだけ
- 都倉選手を商品にするのは失礼だ
- そもそも”白い恋人をパロディ化”する時点でおかしい
『セレッソの恋人』の経緯、よくよく見れば都倉選手がコンサドーレ札幌からセレッソ大阪に来た上に彼に商品を宣伝させようなんて。
そりゃ北海道民も怒るわ。
( ´△`)— ヴィヨンド (@hankyukurasuta) March 8, 2019
こういったことを踏まえると、
おそらく販売中止の理由に札幌ファンからのクレームが関係している可能性は高いでしょう。
Twitterの反応
Twitterでは、セレッソの恋人|販売中止に対して、多くの意見が飛び交っていました。
セレッソとの遺恨は強なんで山下の1件がずっと尾を引いている気がするな。「面白い恋人」のときも発売当初は黙認だけど本格的に販売拡大したのが訴訟の対象になったらしい。だから今回ぐらいなら大丈夫やろ?と担当が考えた説。
— purefawn Jリーグ開幕!!! (@purefawn) March 9, 2019
セレッソの恋人を面白いとか、自分らは何も悪くないとか思ってるんなら、どっかの国の人みたいだね。
— 赤と黒 (@bgqvq) March 9, 2019
『セレッソの恋人』販売中止?
う~ん。。。誰ウケねらい?な商品。。。
それとも炎上ねらいですかこれ? pic.twitter.com/v3pFY1IVk8— ひかり (@hikari7_7_7) March 9, 2019
セレッソの恋人の件につきましては、別にサポーターでもなんでもないウチの嫁さんですら
「え!?バカなの?セレッソってバカなの?炎上させたかったの?ホントバカなの?」
と連呼するぐらいのレベルということは、セレッソの中の人には把握しておいて頂きたい次第でございます。— すすきのジゴロウ (@susukino456) March 8, 2019
セレッソといえばガンバカラーのニットマフラーを発売しようとした過去があります。
セレッソの恋人といい、商品開発アホ過ぎるだろう。セレサポに同情するわ。 pic.twitter.com/7eEdpg0agR— みっちー (@arakinganiking) March 8, 2019
実際さあ、別にセレッソの恋人でも面白い恋人でも同じなんだけどさ、こっちから文句がいくのは当然想定しているべきじゃん。その上で権利的に何の問題もないなら堂々としてればいいだけじゃん。お前らがうるせぇからやめるわって、じゃあホントに権利的に問題なかったの?確認したの?とは思うわな
— しゅんちゃま (@Consaneko) March 8, 2019
しかし商品販売停止まで札幌サポの怒りと執念はすごいな。「セレッソの恋人」って聞いた時に最初に頭に浮かんだのはガンバ大阪の事やったけど、今はお前ら(札幌)の事で頭がいっぱいやわ。愛してるぜ、この野郎。Fuck you!!☆
— ブラックロビーくん (@Black_Lobby) March 8, 2019
「セレッソの恋人」の販売にセレッソがクラブとしてOKを出したんだとしたら、弊社はほぼ中国やな☆
— ブラックロビーくん (@Black_Lobby) March 8, 2019
セレッソの恋人があまりにも面白くないので、こちらもセレッソ公式にマジレスしました https://t.co/ODltyg9oCN#面白くない方の大阪 pic.twitter.com/yQSk4ipFOK
— たいち (@taitai_consa) March 8, 2019
「セレッソの恋人」?
何言ってんだお前らは何でもパロッてないで自分達で
一から売れる商品開発やプロモーションしろよ何事も知恵を絞り
コツコツと積み上げて
努力ないところに
成功はない面白いのか何か知らないけど
自分に向き合えてない
足下見えてない奴
大っ嫌いなんだよね— isamurai1996⚽️2019さあ行こうぜ赤黒の勇者 (@isamurai1996) March 8, 2019
最後に
以上、「セレッソの恋人|販売中止はなぜ?本当の理由は札幌ファンからの苦情か」をご紹介しました。
セレッソの恋人販売中止の内容に進展があれば、追記したいと思います!
それでは今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
札幌ではファンからかなり愛されていたこともあって、札幌から離れても都倉選手の注目度は変わらず、今回のクレームに繋がったのかもしれないですね。