セレッソ大阪2019のスタメン予想は?メンバーや年俸も!

Jリーグ2019が間もなく開幕!

今回は、2019年シーズン・セレッソ大阪のスタメン予想と、メンバーや年俸をまとめていきたいと思います!

昨季は、リーグ戦7位・天皇杯4回戦敗退・ACLグループステージ敗退という残念な結果に終わってしまったセレッソ大阪。

今季からロティーナ新監督を迎えたことで、チームの再建に大きな期待がかかります!

それでは詳しく見ていきましょう!

セレッソ大阪2019・選手年俸ランキングTOP5

1 清武弘嗣推定年俸1億2000万円

  • ニックネーム:キヨ
  • ポジション:MF
  • 背番号:10番
  • 生年月日:89年11月12日
  • 主な経歴:大分、C大阪、ニュルンベルク、ハノーファー、セビージャほか
  • 昨季は怪我に泣かされることが多かったが、ピッチでは抜群のテクニックを披露できる選手。
    今シーズンは、清武が本来の輝きを取り戻せるかどうかが鍵となってくるでしょう。

第2位 キム・ジンヒョン推定年俸1億1000万円

  • ニックネーム:なし
  • ポジション:GK
  • 背番号:21番
  • 生年月日:87年7月6日
  • 国籍:韓国
  • 主な経歴:東国大付高ー東国大
  • セレッソ大阪の絶対的守護神。コーチングやロングフィードも非常にハイレベル。安定感も抜群で、ますます頼もしい存在になってきている選手。

第3位 柿谷曜一朗推定年俸8500万円

柿谷 曜一朗さん(@yoichiro.no.8)がシェアした投稿

  • ニックネーム:よう
  • ポジション:FW
  • 背番号:8番
  • 生年月日:90年1月3日
  • 主な経歴:徳島、バーゼルなど
  • 誰もが知る国内最高峰のテクニシャンで、セレッソ大阪の伝統背番号である8番を背負う。
    今期はロティーナ新監督で復活を期待したいところ!

第4位 マティ・ヨニッチ推定年俸8400万円

  • ニックネーム:ヨニ
  • ポジション:DF
  • 背番号:22番
  • 生年月日:91年1月29日
  • 国籍:クロアチア
  • 主な経歴:ハイドュク・スプリト、仁川ほか
  • ”高さ・強さ・早さ”の3拍子を兼ね備え、セレッソ大阪の頼れるCB。とりわけ空中戦では負け知らずで、昨季のクリア数(190本)はリーグトップ。
    今シーズンもヨニッチのDFには大きな期待が寄せられることでしょう。

第5位 ソウザ推定年俸7000万円

Souzaさん(@souza0808)がシェアした投稿

  • ニックネーム:ソウザ
  • ポジション:MF
  • 背番号:11番
  • 生年月日:88年3月8日
  • 国籍:ブラジル
  • 主な経歴:クルゼイロ、サントスほか
  • 攻守にわたって存在感を放つダイナモ。在籍4年目を迎え、チームの心臓部を担う欠かせないプレーヤー。
    中盤でボールをカットし、そのまま強烈なシュートを放つ得意プレーで、今期も活躍を期待したい。

セレッソ大阪2019の選手年俸一覧

以下、ポジション別に選手年俸をまとめていきます。

ポジション背番号名前昨季の最終所属クラブ推定年俸
GK1圍 謙太朗福岡750万円
21キム・ジンヒョン1億1000万円
27丹野 研太900万円
45茂木 秀480万円
DF2松田 陸2700万円
3木本 恭生2000万円
4藤本 康太2400万円
14丸橋 祐介3800万円
15瀬古 歩夢400万円
16片山 瑛一1600万円
22マテイ・ヨニッチ8400万円
23山下 達也4000万円
29舩木 翔480万円
MF5藤田 直之神戸4200万円
6レアンドロ・デサバトヴァスコ・ダ・ガマ6500万円
7水沼 宏太3500万円
10清武 弘嗣1億2000万円
11ソウザ7000万円
17福満 隆貴1600万円
25奥埜 博亮仙台3800万円
26秋山 大地1200万円
30大山 武蔵430万円
32田中 亜土夢4200万円
36斧澤 隼輝460万円
38西本 雅崇480万円
39丸岡 満山口850万円
FW8柿谷 曜一朗8500万円
9都倉 賢札幌5200万円
13高木 俊幸3000万円
18ヤン・ドンヒョン5200万円
19澤上 竜二1400万円
20ブルーノ・メンデスグアラニ6000万円
24ウェリング ピアス480万円
28中島 元彦420万円
31山根 永遠440万円
34山田 寛人420万円
40安藤 瑞420万円

セレッソ大阪2019のスタメン・フォーメーション予想は?

2019年のセレッソ大阪のスタメン・フォーメーションを予想していきます!

予想していくにあたって、プレシーズンマッチの結果を見てみましょう。

プレシーズンマッチの結果

  • 対戦相手:バドュンユナイテッド
  • 試合結果:〇3-1

4-4-2のフォーメーションを起用し、この試合ではGKを除いて負傷を抱えていない選手全員が出場しました。

また新加入のB・メンデスや都倉、そして柿谷といったFW陣が3ゴールと奮闘し快勝を収めました。

これを踏まえて今シーズンのスタメン・フォーメーション予想していきます。

【セレッソ大阪】スタメン・フォーメーション予想

プレシーズンマッチ同様、4-2-2を基本フォーメーションとしてくると思います!

ロティーナ新監督を迎えた今シーズンは、スタメン予想をすることが非常に難しいですが、おそらく主軸となる選手に変わりはないでしょう。

今季最も注目したいポジションは、ボランチとFWです。

ボランチは、ソウザとデサバトが一歩リードしていますが、プレシーズンマッチ前にデサバトが負傷しました。

完治すればデサバトが当確だと思いますが、プレシーズンマッチで好アピールした奥埜にも先発の可能性はあるでしょう。

FWは、ポジション争いが激化し、ほぼ横一線の状態だと思われます。

開幕までのアピール次第で、誰が先発の座をつかんでもおかしくないので、要注目です!

まとめ

以上、「セレッソ大阪2019のスタメン予想は?メンバーや年俸も!」をご紹介しました!

ロティーナ新監督を迎えたセレッソ大阪は、今シーズンどんなプレーを披露してくれるのか非常に楽しみです!

ボランチやFWのポジション争いにも目が離せません!

ちなみに2019年シーズンの開幕戦は、以下の通りです。

  • 日時:2月22日(金)
  • キックオフ:19:30
  • 対戦相手:ヴィッセル神戸
  • 会場:ヤンマースタジアム長居

それでは今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。



■あわせて読みたいトレンド情報!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です