このサイトについて
当サイトにお越しいただきありがとうございます。
世界遺産を紹介していくこのサイトですが、まずは日本の世界遺産からその魅力をお伝えしていこうと思います。
まずは自分たちの住んでいる国の歴史と魅力を探していくというのが趣旨です。
日本の世界遺産
みなさんは日本にある世界遺産に登録されている数をご存知ですか?
最近ではユネスコが2018年6月、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を世界文化遺産に登録すること決定しました。
現在世界文化遺産が18件、自然遺産が4件で合計22件の世界遺産が日本にあります。
世界遺産には自然遺産と文化遺産があります。
例えば日本の世界遺産では、自然遺産は知床半島や小笠原諸島、文化遺産では原爆ドームや厳島神社が登録されています。
その国々の歴史を象徴する建造物やその国が昔から大切に保護してきた自然などが世界的に見て財産となると判断され登録に至ります。
そこから考えるのは連休があれば旅行に出かける方も多いと思いますが、日常生活では味わえない何かを探しに行くのだと思います。
身近な観光地ももちろん楽しめますし、世界遺産に登録されていないけれど国宝に指定されているものや場所もたくさんありますのでそちらも人生の中で一度は見てみたいと思います。
歴史や文化を知る
国としても世界に知ってほしいと思う世界遺産になるような場所というのは、特別な何かがあるなと私は思っています。
その歴史や自然の広大さなど感じることがあると思います。
しかしきれいな場所やかっこいい文化だけではありません。
原爆ドームや長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産など戦争や宗教文化などの影響から負の遺産として捉えられる文化財もあるのです。
それはそこからの教訓を未来に伝えて活かしていくということです。
生きている間に実際にすべてその場所に行くことはできないかもしれませんがその存在を知っておくことは大切なことではないでしょうか。
最後に
まずは日本の世界遺産から。いずれ他国の世界遺産にも目を向けていくことが目標です!
ぜひお付き合いください!
遅くなりましたが私は当サイト管理人のKIHIROです。20代男性です。
趣味は世界遺産含め歴史が好きで調べることです。いつかは行ってみたい世界遺産がたくさんあります。そのうち世界遺産検定も受けてみたいなと思っております。
どんどん記事を紹介していきますのでよろしくお願いします!