緊急取調室3(キントリ3)の第2話が4月18日に放送されます。
第1話の平均視聴率は圧巻の15.2%で、2年ぶりにも関わらず、期待通りの好スタートを切ってくれました!
ちなみにこの15.2%は、春ドラマ2019の初回平均視聴率ランキングで特捜9と同率一位です。
この勢いのまま、今後の視聴率も圧巻の数字を叩き出して欲しいところですね!
今回の記事は、「緊急取調室3(キントリ3)|宗形あずさ役の女優は?松井珠理奈の対戦相手!」と題し、第2話で橘日名子(松井珠理奈)の対戦相手である宗形あずさ役の女優に注目して、ご紹介していこうと思います!
■宗形あずさの役柄
- 橘日名子(松井珠理奈)の対戦相手
- ベテラン女流棋士
- ”ある証言”をしたことで、事件を混乱させる
それでは詳しく見ていきましょう。
緊急取調室3(キントリ3)|宗形あずさ役の女優は?
緊急取調室3(キントリ3)で、橘日名子(松井珠理奈)の対戦相手である宗形あずさ役を演じた女優は、紺野まひるさんです!
- 本名:濱田里佳子
- 生年月日:1977年4月12日
- 出身地:大阪府
- 身長:160cm
- 血液型:A型
- 配偶者:一般男性
- 事務所:FLaMme(フラーム)
紺野まひるさんの出身は大阪府で、1977年4月12日生まれ。
現在の所属事務所は、FLaMme(フラーム)です。
・FLaMmeは女性タレントの専門マネジメント会社。
・広末涼子さん、有村架純さん、そして戸田恵梨香さん等多くの一流女性芸能人が在籍。
紺野まひるさんは、4歳からクラシックバレエを始め、
雲雀丘学園中学校を経て雲雀丘学園高等学校在学中の1994年に宝塚音楽学校に入学されました。
・兵庫県宝塚市にある中高一貫校で、地元ではお金持ち学校として有名です。
・偏差値は64と難関大学を十分に狙える高学歴ポジション。
・相武紗季さんの母校でもあります。
そして1996年3月、19歳の時に第82期生として宝塚歌劇団に入団し、
月組の「CAN-CAN」で初舞台を踏まれています。
その後、雪組に配属され、「虹のナターシャ」の新人公演でヒロインを務めたことを皮切りに、合計7回も新人ヒロインを務められています。
そして、相次いでトップスターが退団したことを機に、娘役2番手に就任。
2002年には、絵麻緒ゆう(えまおゆう)さんの相手役に抜擢され、ついに雪組トップ娘役に就任されました。
しかし、そのお披露目公演(「殉情」と「追憶のバルセロナ」)限りで、絵麻緒ゆうさんと同時に宝塚歌劇団を卒業されています。
その理由は、宝塚歌劇団では、男役トップと娘役トップは一緒に退団するというルールがあったからだそうです。
しかしこれには裏話があり、
そもそも1作品で退団することが決まっていた絵麻緒さんがトップに就任する際、かつてコンビを組んだ経験がある紺野まひるさんを推薦した形で、紺野まひるさんは娘役トップになられています。
つまりは、紺野まひるさんはそういった経緯を承知の上で、娘役トップを引き受けたのでした。
紺野まひるさんは、宝塚歌劇団を退団する際にこのように語っていました。
今、幸せで、「今!」じゃないかなと思って退団を決意しました。
一作品で退団はしましたが、”宝塚歌劇団でやれることは全てやりつくした”という達成感のもと退団を決意されたんですね!
宝塚歌劇団退団以降は、テレビドラマや映画、CMなどに多数出演され、今も幅広く芸能活動をされています!
■紺野まひるさんの出演作品はコチラ↓
紺野まひるの結婚相手(旦那)の顔画像や経歴は?
紺野まひるさんは、2008年に一般男性の方と結婚されています。
その男性は、神戸大学卒のJALのパイロットで、超イケメンだそうです!
お二人の出会いと馴れ初めは、雲雀丘学園高等学校の同級生で、
この時はお互い意識されていなかったようですが、
紺野まひるさんが宝塚歌劇団を退団したあとに開かれた会合で、偶然再会し、ゴールインまでいたったようです!
ちなみに現在の紺野まひるさんは、2人の子供に恵れた二児の母親です。
母親になられてからますます演技の幅が広がっているでしょうから、
今後も紺野まひるさんの活躍に目が離せないですね!注目していきましょう!
最後に
以上、「緊急取調室3(キントリ3)|宗形あずさ役の女優は?松井珠理奈の対戦相手!」をご紹介しました。
紺野まひるさんは今作では、橘日名子(松井珠理奈)の対戦相手である宗形あずさ役を演じています。
ますます磨きがかかった紺野まひるさんの演技に注目して、ドラマを楽しんでいきましょう。
それでは今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ゴールデン、かつ超人気ドラマに出演されますよ!
また知らなかったという方は、ぜひこの機会に覚えておきましょう!